• 部門紹介
  • 外来案内
  • 入院案内
  • 健診センター
  • 緩和ケアセンター
  • 腎センター
  • 採用情報

    その他のコンテンツ

    その他

    HOME

    新着情報

    救急医療体制について

    救急医療体制について

    当院は、二次救急医療機関として、24 時間体制で安全で質の高い医療を提供しています。

    医療体制について

    平日(9:00~17:00)
    内科系:医師1名
    外科系:当該科
    休日
      (9:00~17:00)
    内科系:医師1名
    外科・整形医師:各1名
    夜間(17:00~翌9:00)
    内科系:医師1名・外科系:医師1名

    ※小児科については、輪番制を行っております。
    当番医に関しては富岡救急病院等案内 0274-64-0099に問い合わせして下さい。または、電話(63-2111)でのご案内もしております。

    救急外来を受診される方へ

    救急外来は、主に「緊急」対応を必要とする重症および緊急患者さんの命を救うことを最優先としています。したがって重症度、緊急度の高い患者さんの診察・診療が優先され、診察の順番が変わったり、長時間お待たせすることがあります。
    まれに、重症救急処置等でやむを得ない事情から救急の受け入れを一時的に停止することがあります。また、病状によっては他院へ紹介する場合や当日の診療体制によっては診察できない場合もあります。
    救急外来でのお薬の処方は、最小限の日数となります。
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

    受診希望される方は事前に電話でお問合せください。

    TEL:0274-63-2111

    受診の際は、以下の持参をお願いします。

    • ・保険証
    • ・診察券(当院に受診されたことのある方)
    • ・お薬手帳(お持ちの方)

    施設入所中の方については、上記に加え、患者さんの病名等の病状管理、日常生活動作(ADL)が分かるもの((例)基本カード、入所者記録 等)をお持ちください。

    来院したら時間外入口から院内に入っていただき、救急受付にお声がけください。

    時間外選定療養費について

    当院では、入院を必要とするような重症の患者さんや、緊急の処置や対応が必要な患者さん以外の方々には、診療費とは別に時間外選定療養費 3,300 円(税込)をご負担いただきます。

    詳細についてはこちらをクリックしてください。