広報


■ある温泉での出会い
■ボランティア活動紹介
■マタニティシート
■10月1日より2B病棟オープン
■原則として院外処方箋
■医療相談窓口のご案内
■インフルエンザ予防接種について



2003年秋お元気ですか                第22号 2003年10月



たいとる1

事務部長 田中 寛

 私は大の温泉好きである。湯に浸り、土地の方と話をし、特産物を食べる。
転地効果を含め楽しみは尽きないものである。
そんな中で一つの出会いがあった。場所は、「沓掛(くつかけ)温泉」である。

 沓掛温泉は、別所温泉・鹿教湯(かけゆ)温泉と青木峠で結ばれ、山峡の地に数軒
の民家と、宿3軒、公衆浴場「小倉の湯」が点在する静かな佇まいである。

3軒の宿はいずれもさっぱりした造りに改装され、「小倉の湯」も1階の浴室、2階の眺
めの良い休憩室とも清潔な造りになっている。
裏手の源泉は、35度の硫化水素泉、硫黄 いらすと
臭漂うph9.5の美肌の湯であり、腰痛等に
も効能ありと書いてある。
建物の脇には湯が溢れる洗濯場がありご婦
人が器を洗っていた。内風呂は、源泉のぬ
るい湯と加熱した湯の2つの浴槽があり、
それぞれ湯が溢れ湯桶が洗い場で踊って
いる。2つの湯に交互に入るのがこの地の
湯治流と聞いた。

 この湯で身体が不自由な方と出会った。歩く姿が何か妙なのである。両腕が不自然
にブラブラと揺れ足の運びと合っていない。この方は玉の汗を流しながら両腕をダラリ
と下げて脱衣所の椅子に座っていた。そして、私に「服を着させてくれ。」と話し掛け
てきた。両腕が利かないという。冷水で絞ったタオルで身体を拭いてやった。しきりに
礼を言う。下着を付け、ゆったりした吊りズボンをはかす。衣類にボタン類はない。
 職業は大工だという。仕事中に事故に遭い両腕の痺れを取るために手術をしたが
腕の機能が戻らないという。確かに喉仏左側に大きな手術痕がある。私より一つ年上
で、さいたま市に在住の方であった。鹿教湯温泉病院に入院中だが、時々抜け出して
湯に入るのだという。そして何と、車を運転して来たという。
日本でただ1台の車と自慢を始め、目が輝き屈託の無い笑顔も混じる。

 頼まれて駐車場へ同行した。車は、シビック、オートマチック車である。両足に障害
は無いのでブレーキ、アクセルは通常である。ただハンドル操作は、両膝の位置に
設置されたプレートを膝で横に押し込んで操作する仕組みになっていた。方向指示
器などは、肘掛部の操作盤に集約されている、肘をかけていれば操作が可能なの
であろう。シフト操作は腕を乗せておけば何とでもなると言いきった。
彼は、青木峠を抜けて病院に戻るという。不器用に車に乗り込むとスムースに車を
発進させ軽やかにハンドルを切り、笑顔と一礼を残して走り去った。うまいものだ。

 私も、初めて青木峠を越えてみることにした。ほとんどすれ違いが出来ない、広い
場所は待避場所だけである。そして急坂に加え右へ左へのカーブ、片側は沢に落ち
込んでいる。ここをあのシビックは走って抜けたのである、膝でハンドルを切って。
大きな障害を抱えているが明るい方だった。勇気をもらった。

 帰りながら重大な忘れ物に気がついた。「信州そばを食わなかった」。まあいいか、
また来よう、「新たな出会い」と「そば」を捜しに!!




第22号TOP



ボランティア活動


富岡東高校 神戸 智美さん
 私は、7月23日〜30日までの土・日を除いた6日間、保育所で保育士の先生方の
お手伝いをさせていただきました。
 この6日間は、子供達のビックリするような元気のよさに圧倒されているうちに1日1
日が過ぎていきました。体力に自信があった私も、3日目には目を回して半日で早退
させてもらいました。あの時ほど、体力のことでヘコんだことはありませんでした。

 私は保育士を目指して、このボランティアを希望しました。
ボランティアを始める前は、まだ進路に対して不安がありました。ですが、お世話に
なった先生方に沢山お話を聞くことができ、相談にのっていただくことが出来ました。
いらすと2 これからの私にとって本当に貴重なアドバイスを
してもらいました。そして決意が固まりました。
私もこの保育所出身です。小さい頃のことはよく
覚えていませんが、再び保育所に行くことができ、
保育所の様子を知ることは、病院で働く母の大変さ
を知ることに繋がりました。
これから先、勉強を積んで、この病院で働く生き
生きとしたお母さん達のような女性を、手助けでき
るような保育士を目指したいと思います。



富岡中学校生(4名) space 富岡東中学校生(18名)
富岡南中学校生(2名)
富岡東高校生(1名)
藤岡女子高校生(1名)
群馬パース学園短大生(1名)

上記の27名の方が病院の体験ボランティアを経験されました。



第22号TOP



たいとる2

 産婦人科外来前の窓側待合に椅子(マタニティシート)を設置しました。
妊婦さんを優先にご利用下さい。




第22号TOP





 人工透析室・管理棟が南棟に移動し、改装工事を行っていました。
8月に工事が終了し、10月1日より2B病棟がオープンしました。2B病棟は、それぞれ
の病棟にあったICU、CCU、HCUを集めた重症度の高い患者様を治療する病棟です。
また、夜間入院される救急患者様を受け入れる病棟でもあります。




第22号TOP




たいとる2

 当院は原則として院外処方箋を実施しています。 いらすと2
国の医薬分業方針に従い、医師が処方箋を交付します。
調剤薬局の薬剤師が調剤して、患者様のお薬の管理を
します。

*院外処方箋の受け取り方について*
 お薬引換券番号5001番以上の患者様は、当院薬局
窓口で院外処方箋をお受け取りください。
「かかりつけ薬局」をもちましょう。



第22号TOP




たいとる2

医療相談窓口を10月から開始します。

 患者様の診察、看護、お薬、退院後の療養などのお悩みの相談を受け付けます。
相談に当たるのは、副院長、看護部長、薬剤部長、医事課事務員などです。
診療と看護の相談は予約制ですが、それ以外の相談は毎日行います。

 セカンドオピニオン(主治医以外の医師から治療や診断についての意見をもとめ
ること)、家庭での療養、薬の副作用、診療費や公費負担などのご相談をお受けし
ます。


受付時間 午前9時〜午前12時まで
午後1時〜午後4時まで

受付窓口 中央受付(医療相談受付)
相談項目 診療相談(予約制) 毎週金曜日 午後2時〜3時
看護・介護相談(予約制) 毎週水曜日 午後2時〜3時
おくすり相談 毎日
医事・福祉相談 毎日



第22号TOP




たいとる1


いらすと
 当院通院中の患者様(呼吸器・心疾患・糖尿病・腎臓病
等疾患がある方)で担当医がワクチンの接種が望ましい
と認めた方に施行します。ご希望の方は主治医にご相談
下さい。
接種期間は11月初旬から12月25日までです。




広報TOP||第22号TOP



〒370-2393 群馬県富岡市富岡2073番地1
TEL:0274-63-2111 FAX:0274-64-3377
E-mail:tomihp@xp.wind.jp
TOMIOKA General Hospital, All Rights Reserved, Copyright(C) 2000