公立富岡総合病院
院長 町田 昌巳
1 病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する計画
(1)医師と他職種における役割分担
項目 | 具体的な取組内容 | 達成年次等 |
---|---|---|
初診時の予診の実施 | ・外来看護師が中心となり、患者のデータベースを 聴取するときから多職種で関わる。 ・救急外来において院内トリアージを実施し、診療の補助を行う。 |
実施済み (平成31年度も継続) |
静脈採血等の実施 | ・看護師及び臨床検査技師による静脈採血の実施 | 実施済み (平成31年度も継続) |
入院の説明の実施 | ・入院が決定した場合、入院案内窓口にて 看護師より入院の説明を実施している。 |
実施済み (平成31年度も継続) |
検査手順の説明の実施 | ・看護師、臨床検査技師、放射線技師等が実施 | 実施済み (平成31年度も継続) |
服薬指導 | ・薬剤師が実施 | 実施済み (平成31年度も継続) |
その他 | ・看護師や医療技術職員によるその他の役割分担 | 実施済み (平成31年度も継続) |
(2)医師の勤務体制等にかかる取組み
- ・勤務計画上、連続当直を行わない勤務体制の実施
- ・予定手術前日の当直や夜勤に対する配慮
- ・当直翌日の業務内容に対する配慮
2 看護師の負担の軽減及び処遇の改善に資する計画
(1)看護職員と他職種との業務分担
薬剤師、リハビリ職種、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士
(2)看護補助者の配置
主として事務的業務を行う看護補助者の配置
(3)妊娠・子育て中、介護中の看護職員に対する配慮
院内保育所、夜勤の減免制度、休日勤務の制限制度、半日・時間単位休暇制度
3 医療従事者の負担の軽減及び処遇の改善に資する計画
項目 | 具体的な取組内容 | 達成年次等 |
---|---|---|
(1)外来縮小の取組み | ・内科・整形外科の完全紹介制 ・消化器科の完全紹介予約制 |
実施済み (平成31年度も継続) |
(2)院内保育所の設置 | ・全ての職員が利用可能な院内保育所 | 実施済み (平成31年度も継続) |
(3)医師事務作業補助者の配置による 病院勤務医の事務作業の負担軽減 |
・オーダー入力補助や診断書作成補助 ・がん登録補助業務 ・統計作成補助 |
実施済み (平成31年度も継続) |
(4)看護補助者の配置による看護職員の負担軽減 | ・患者の移送 ・食事介助・配膳・下膳 |
実施済み (平成31年度も継続) |