スタッフ紹介
- リハビリテーション部長
- 金古 美恵子
- 理学療法士
- 8名
- 作業療法士
- 4名
- 言語聴覚士
- 3名
- (疾患別リハビリテーション専任医)
- (16名)
令和3年4月1日現在
概 要
脳血管疾患等(Ⅰ)、運動器(Ⅰ)呼吸器(Ⅰ)、心大血管疾患(Ⅱ)、がん患者リハビリテーションの施設基準の届出をおこなっています。
施設のご紹介

理学療法部門
整形外科疾患(骨折や関節症)や脳血管障害、呼吸循環器障害のある方の練習(筋力増強練習、関節可動域練習、歩行練習、日常生活動作練習など)を行っています。

作業療法部門
心や体に障害があって、生活に障害をもつすべての人に関わります。日常生活の諸活動や仕事、趣味などの「作業活動」を通して治療や援助を行います。
また、障害のある方が住み慣れた地域で暮らせるよう、福祉用具や住宅改修などのアドバイスも行っています。

言語療法部門
主に脳血管障害の後遺症により、失語症などのコミュニケーション障害のある方、食事の際にムセるといった摂食・嚥下機能に問題がある方について、評価、援助を行っています。